いつもアストライアへの多大なる応援ありがとうございます📣
令和7年2月1日(土)、2日(日)にウインク体育館にてホームゲームを開催させていただきました。
アストライア、OTCくきや、笠戸ブレイブスターと3勝3敗と並んだ状態で最終節が始まりました。
アストライアは、2月1日(土)vs笠戸ブレイブスター戦で全力で頑張ったもののチームの悪い流れを立て直せず負け。
たくさん応援に来ていただいた中、アストライアの負け試合のパターンをお見せすることになってしまいました。
2日(日)vs今治オレンジブロッサム戦では、試合前に「応援されるチーム」とはどういうものなのかを改めて考え直し挑みました。
敗知らずの今治オレンジブロッサムに泥臭く、大胆に、そして楽しんで戦おうと臨み、見事勝つことができました!
応援に来ていただいた方々から、来て良かった!興奮した!来年も来るからな!と言っていただけまいした。
地域に密着しながら、選手たちが一番ハードに練習や試合、イベントと行ってきましたが、報われた瞬間でした。
チャンピオンシップにはいけませんでしたが、昨年度とは違い、上位争いに食い込むことができました。
何より、皆様も予定がある中、土日で800名もの方にお越しいただきました。
本当にありがとうございます。感謝しております。
皆様に姫路でのホームゲームでアストライアの良い流れ、悪い流れ両方をお見せする形となりましたが、
気持ちの良い勝利をお見せすることができ嬉しかったです。
地域の方々、応援してくださる方々、スポンサーの方々、運営の方々、保護者の方々ありがとうございました。
皆様と共にアストライアを、そしてバスケットボール界を盛り上げていきます。
今後もアストライアの応援よろしくお願いいたします。
大会最終結果は下記のとおりです。
今治オレンジブロッサム 7勝1敗 1位
OTCくきや 5勝3敗 2位
笠戸ブレイブスター 4勝4敗 3位
アストライア 4勝4敗 4位
播磨ホワイトバックス 0勝8敗 5位